第9回スキルアップ研修会の開催について 日 時 : 11月11日(金) 18時45分~(受付18時30分~) 場 所 : 福井赤十字病院 栄養棟3階 講堂 内 容 : 【医療に取り組む企業紹介】(18:45~19:00) 『 GE 企業概要のご紹介 』 GEヘルスケア・ジャパン株式会社 北陸支店長 水上 信通 様 【教育講習会】(19:00~19:30) 『 住民サーベイの実施方法について 』 福井赤十字病院 西郡 克寛 先生 【教育講演】(19:30~20:30) 座長 県立病院 村中 良之 先生 『 明日から使える腹部 MRI のコツ 』 財団医療法人 中村病院 佐々木 基充 先生 参加費:会員無料 非会員 1,000 円 * 日 放 技 会 員 の 方 は 生 涯 学 習 実 績 とし て カ ウ ント が 付 き ますので、会員カードをお忘れなく持参して下さい。 平成28 年6月1日 大野市休日急患診療所 出務会員各位 地域医療対策委員会 委 員 長 荒谷 繁弘 副委員長 高田 智仁 出務にあたっての個人番号(マイナンバー)ご提供のお願い 平素より技師会の事業にご協力を賜り、感謝申し上げます。大野市休日急患診療所より、以下の連絡がありました。出務時で結構ですので持参いただけますよう宜しくお願い致します。 平成27年10月から、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(マイナンバー法)が施行されました。この法律により「給与所得の源泉徴収票」「不動産の使用料等の支払調書」「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」等、各種支払調書を作成し税務署へ提出するにあたり、貴殿の個人番号(マイナンバー)をご提供いただく必要がございます。 つきましては、次の方法により番号等を確認させていただきたいので、お手数ではございますがよろしくお願いいたします。 1 確認方法 次回出務時に次の書類(コピー)をご持参ください。 ・個人番号カード または ・通知カードと運転免許証など写真表示のある書類 2 利用目的 市は、貴殿の個人番号を以下の目的で利用いたします。 (1) 謝礼、報酬等所得の源泉徴収票作成事務 (2) その他上記事務に関連する事務 お問い合わせ先 大野市休日急患診療所 大野市篠座117-6-1 TEL 0779-65-8999 FAX 0779-65-0900 |