学術研修委員会 平成29年度 活動予定,報告 第3回読影セミナーのお知らせ 今回で3回目となります読影セミナーを下記の詳細にて開催いたします。XP,CTの読影がメインとなります。皆様お誘い合わせの上ご参加ください。詳細は後日HPで公開いたします。 日程 平成30年5月26日(土)夕方1時間半ほど予定 場所 福井県立病院 3F講堂
平成29年度福井県診療放射線技師学術大会のお知らせ 終了しました 今年も下記の詳細にて学術大会を開催させていただきます。今年は石川県で北陸3県診療放射線技師学術研修会が一週間前に行われるため、会員発表は行わずに公開講座と特別講演、ランチョンセミナーという構成で学術大会を企画しております。 公開講座では『私が考える学会発表のコツ』をテーマに、県内若手技師3名にご講演いただきます。また、特別講演では、大阪物療大学の山口 功先生をお招きし、『胸部の画像診断・読影補助』をテーマにたっぷりとお話していただきます。 多数のご参加お待ちしております。詳細はこちらでご確認ください。 第10回北陸3県合同診療放射線技師学術研修会のお知らせ 新秋の候、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃、技師会事業にご協力を賜りありがとうございます。 さて、第10回北陸3県合同診療放射線技師学術研修会を下記の通り開催することとなりました。多数の会員の皆様のご参加を、よろしくお願いいたします。 記 日時 : 平成30年2月25日(日)10:00 ~ 16:00(予定) -プログラム 9:30 受付開始 9:55 開会式 10:00 セッション1 会員研究発表 11:10 市民公開講座 パネルディスカッション 『外』から見た放射線室 ~自分たちは、どのように見られていると思いますか?~ コーディネーター 堂下雅雄氏(やわたメディカルセンター) パネリスト 大岩慈人氏(特定医療法人扇翔会 南ヶ丘病院) 森下 毅氏(董仙会 恵寿総合病院) 香坂 誠氏(アイスポ) 田中雅人氏(システムエッジ) 12:00 ランチョンセミナー 13:00 教育講演 座長:長田 弘二氏(金沢医科大学病院) 「頭頸部癌に対する4D Volume Perfusion CTの臨床応用」 金沢医科大学 放射線医学 教授 的場宗孝 先生 14:00 セッション2 会員研究発表 16:00 閉会 参加登録費:会員1000円 非会員2000円 昼食付
会 場:金沢医科大学病院 病院中央棟4F 北辰講堂 (正面入口から入り、案内板に従って進んでください) 〒920-0293 石川県河北郡内灘町大学1丁目1番地 TEL 076-286-2211 その他:抄録は準備ができ次第、石川県診療放射線技師会HPに掲載します。嶺南放射線技師勉強会&福井県診療放射線技師会読影セミナーの案内 読影セミナーは終了しました。 読影セミナー報告書はこちらです。 セミナー時のアンケート結果はこちらです。 今年の5月に福井県立病院にて開催されました第1回読影セミナーに続きまして,第2回読影セミナーを嶺南地区にて開催いたします。詳細はポスターをご覧ください。 このセミナーは嶺南地区勉強会と共同開催となりますので、技師会会員、非会員を問わず、会費は無料となります。 このセミナー後、親睦会も予定しております。
平成29年度学術講演会&第10回スキルアップセミナーのお知らせ 今年は下記の詳細にて平成29年度学術講演会をスキルアップセミナーと合同開催で行います. 今回は「下肢の骨関節の画像診断・読影補助 ~膝関節~」をテーマに、ご高名な奈良県立医科大学附属病院 中央放射線部 副技師長の安藤英次先生をお招きしてご講演いただきます. 非常に貴重なご講演ですので皆様ぜひご参加ください. また、基調講演としてMR,一般撮影、USの3演題、ランチョンセミナーでは下肢にかかわるトピックスを予定しております。よろしくお願いいたします. 案内PDFファイルはこちらです。 日 時:平成29年11月19日(日) 受付9:30 開会10:00~13:30 会 場:福井県立病院 3階講堂 テーマ『下肢の骨関節の画像診断・読影補助 ~膝関節~』 会 費:会員 無料 / 非会員1000円 プログラム 【基調講演】 「 MR画像による膝関節の解剖・症例 」 講師: 福井県済生会病院 礒部 真実氏 「 膝関節XPの撮影法と補助具 」 講師: 泉ヶ丘病院 池野 徹 氏 「 USで膝関節を見てみよう 」 講師: やわたメディカルセンター 宮下 高雄氏 【ランチョン・企業紹介】 「下肢撮影にかかわるトピックス」(昼食付) 講師: 富士フィルムメディカルシステム株式会社 【特別講演】 「下肢の骨関節の画像診断・読影補助 ~膝関節~ 」 講師: 奈良県立医科大学附属病院 安藤 英次先生 |